宮津市の水道料金アップ!

今日から全議員が議案審査する常任委員会の総務文教委員会と産業建設福祉委員会の二手に分かれ、予算を審査する同分科会が始まりました。
私が属する産業建設福祉委員会は懸案の「宮津市水道事業給水条例」の一部改正について審査しています。
本年1月21日、京都新聞記事をFBにアップして、水道料金の3割増加と全国の水道事業が軒並み危機的状況にある旨をお伝えしました。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/124930?fbclid=IwAR00adZtvyqVXZYGSobEJC5uUjd36QjX1ZYAWX2h_gIcoyFffF79A8W-os0
しかし、各浄水場の耐震工事を含めた改修や石綿管の入替など毎年億単位で費用がかかる状況が今日も浮き彫りになっていきました。
また他の周辺市町も水道料の見直しが喫緊の課題である状況も改めて理解されます。
高度経済世長期に作ったインフラ更新など地方自治体は受難の時代です。
現状を如何に市民の皆さんへお伝えするか…
これからの課題です。

一般質問…

本来4番手で「新型コロナウイルス感染症の対策」を一般質問する予定でしたが…
北仲議長が痛風で前日に入院し、2018年12月定例会につぎ今回も急遽、議長を代行することになりました。
折角つくった資料が無駄になることと答弁を考える理事者の皆さんの手間を考えると…
一般質問できないことは心が痛みます。
尚、今日から宮津市議会傍聴席の入口にはアルコール消毒剤を設置しました。
前日に議会運営委員会を開催し、年明けから世界中で急激に増加する「新型コロナウイルス」対策として、傍聴者の皆さんにマスクの着用や咳エチケットと共にご協力をお願いしています。
私のマスクはコロナウイルスというより「花粉症」の対策です。


いよいよ新しい宮津与謝広域ごみ処理施設が稼働します!

本年4月1日から新たに稼働するゴミ処理施設「宮津与謝クリーンセンター」の火入れ式が行われました。
本施設の工事費は9,657百万円、20年間の運営費は10,240百万円です。
費用負担は工事費と当初2年間の運営費が「人口割」で、3年目からは「ゴミの量」で1市2町が負担します。
宮津市の人口割による負担率は43.488%で、工事費用負担額は4,200百万円、当初2年間の年額運営費用負担額は223百万円です。
本施設は「DBO(Design Build Operate)方式」といって公共が資金調達を負担し、施設の設計・建設・運営を民間に委託します。
・施工管理:㈱東和テクノロジー(広島市本社)
・設計・施行:タクマ※1・金下※2特定建設共同企業体
・運営:タクマ・タクマテクノス特定運営共同企業体
・事業主体:宮津与謝環境組合※3
※1㈱タクマ(兵庫県尼崎市本社・東証1部上場)
※2金下建設㈱(宮津市本社・東証2部上場)
※3宮津与謝環境組合
1999年に京都府ゴミ処理広域化計画が策定され、2002年から宮津市・伊根町・与謝野町(当時は加悦町・岩滝町・野田川町)による広域処理を開始。
現在、燃やすゴミは宮津市清掃工場、資源ゴミの一部は宮津市リサイクルセンター、その他は各市町で処理。
広域処理施設の管理運営は、各施設を所有する宮津市に対して伊根町と与謝野町が事務委託し、1市2町が事務を共同。
http://mykankyo.jp/
尚、4月から宮津市のゴミ袋が変わります。
新たな「ごみ分別大辞典」は以下のHPをご参照ください。
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=493

天橋立を世界遺産に…

2007年12月に「天橋立を世界遺産にする会」が発足し、「自然遺産」から現在「文化遺産」登録に向けて取り組んでいます。
https://hashidate.org/index.html
今年は以下の通り2名の教授をゲストに講演会が開催されました。
①佐藤 信 東京大学名誉教授(文化審議会世界文化遺産部会部会長)
「天橋立の歴史文化的意義と世界遺産」
https://ja.wikipedia.org/wiki/佐藤信_(歴史学者)
【世界遺産のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/世界遺産
②岡田 保良 国士舘大学イラク古代文化研究所教授(天橋立世界遺産登録推進会議専門委員会委員)
「丹後から世界遺産を発信する」
https://research-er.jp/researchers/view/165397
【国内の世界遺産Wikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の世界遺産

【佐藤 信 東京大学名誉教授(文化審議会世界文化遺産部会部会長)の資料】

【岡田 保良 国士舘大学イラク古代文化研究所教授(天橋立世界遺産登録推進会議専門委員会委員)の資料】

平成2年度予算16.5億円が可決 ~宮津与謝環境組合議会~

1999年に京都府ゴミ処理広域化計画が策定され、2002年から宮津市・伊根町・与謝野町(当時は加悦町・岩滝町・野田川町)による広域処理を開始しました。
現在、燃やすゴミは宮津市清掃工場、資源ゴミの一部は宮津市リサイクルセンター、その他は各市町で処理しています。
これら広域処理施設の管理運営は、各施設を所有する宮津市に対して伊根町と与謝野町が事務委託し、1市2町が事務を共同しています。
同議会の2月定例会が開催され、一般会計予算1,650百万円(前年度比▲4,636百万円)が全員賛成で可決されました。
尚、本会議前に全員協議会が開催され、本年4月1日から新たなごみ処理施設「宮津与謝クリーンセンター」へのゴミの直接搬入などに関して、事務局から説明を受けました。
いよいよ来週の2月27日は新施設の「火入れ式」です。
【全員協議会の資料】

みやづ市議会だより2020年2月 Vol.98

本日、市内各戸へ「みやづ市議会だより 第98 号」が配布されました。
今回のトピックスは秋に開催した市民と議会の懇談会や12月議会の報告です。
特集記事「議員がおじゃましました!」は上世屋地区の「ジビエは山々の力から」です。
宮津は自然に恵まれていることを改めて実感します。
「みやづ市議会だより」の100号は本年8月に予定しています。
限られた予算の中で内容の充実に向け今日も議会情報化委員会で検討します。
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/inside/gikai/dayori/dayori.htm

宮津市議会2020年3月定例会が始まります

本日の四役会議・議会運営委員会で3月議会の日程等が決まりました。
会期は2月25日~3月27日の32日間です。
宮津市の令和2年度一般会計予算案は113億円(前年度比▲17%)で、特別会計と水道事業を加えた予算案は199億円(前年度比▲7%)です。
前年度は、建設中のごみ処理施設負担金16億円・夕ヶ丘団地建替え9億円・災害復旧経費3億円の合計28億円など過去最高の予算を計上しましたが、本年度は例年の状態に戻りました。

全国ワースト3の財政状況の宮津市…
予断を許さない財政再建の試練はこれからです。
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=4453

10センチの雪景色

朝から降り始めた雪は10㎝積もりましたが、午後から雨になり、道路の雪はほとんど融けました。
宮津市の「除雪車」出動は15㎝以上の積雪地域が対象で、今回は山間部の上世屋・日ヶ谷・辛皮地区だけで済みました。
(京都府の管轄する国道や府道は10㎝以上で出動)
財政がひっ迫する宮津市の基金残高は約3億円の綱渡り状態…
全地域を除雪すると1日で約9百万円かかります。
雪だるまを作ったり、雪景色を楽しみたいという童心は未だに疼きますが…
昨年同様、大雪に見舞われないことを願うばかりです。

虹の壁 !?

天気予報によると今夜から雪が降るそうですが…
今日の宮津は朝から晩まで雨と晴れが目まぐるしく変わる「うらにし」で、虹が出たり消えたり…
午後からは宮津湾の北方全体に「虹の壁」が出現!
この時期だけ見られる鮮やかな空のマジックショーで、打ち合わせも暫くストップします。

静岡県浜松市 「民間活力の導入」

無所属クラブの行政視察3日目は静岡県熱海市から浜松市に移動しました。
「やらまいか!民間発案・提案」というキャッチフレーズをご存知でしょうか?
浜松市は、現在進行中・計画中に拘わらず全事業に於いて民間事業者等の資金・経営能力及び技術的能力を活用した事業発案・提案を募集しています。
「多様化・高度化する市民ニーズの対応」「効率的・効果的な社会資本整備等の推進」「民間事業者等の新たな事業機会創出や投資喚起」を実現する為、「民間活力の導入」に取り組んでいます。
そのノウハウをヒアリングしてきました。
PPPやPFIなど様々な手法の中で「ネーミングライツ」の対象となっている浜松学芸中学校高等学校の歩道橋を視察しました。
6車線の国道にあり、コマーシャル効果はもちろん、この学校へ向かう時に車で通り過ぎる人がいなくなったそうです。
年間20万円(5年間)の費用負担です。
【静岡県浜松市の概要】
・人口:802,201人(2020年2月1日時点)
・世帯:341,422世帯
・高齢化率:27.4%(2019年10月1日時点)
・面積:1,558㎢
・産業別就業人口:①4% ②34% ③60% ④分類不能2%(2015年国勢調査)
・平成30年度 一般会計決算
 ①歳入:304,236百万円、市税:131,831百万円
 ②経常収支比率:89.8%、実質公債費比率:7.4%
 ③市債残高:4,564億円、基金残高:363億円
・議員数:46人https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/
【浜松市の「民間活力の導入」】

【浜松市行政経営計画の実績報告】

静岡県熱海市 「財政危機からのV字回復(観光都市復活に向けた取組)」

無所属クラブの行政視察の2日目は東京から静岡県熱海市にやって参りました。
同市の主要産業「観光」が著しく衰退した2007年、同市と縁もゆかりもなく国土交通省から新たに選ばれた齋藤市長の「財政危機宣言」を皮切りに身を切る改革と「選択と集中」により見事V字回復しました。
その推移と現在を同市の財務と観光の担当者さんからヒアリングさせて頂きました。
そして、各事業の実績値やノウハウがこもった貴重な資料を開示頂いたので、大量ですがこのブログでも添付します。
財政状況が国内ワースト3の宮津市…
熱海市をお手本にすることが沢山あります。
【静岡県熱海市の概要】
・人口:36,607人(2019年12月31日時点)
・世帯:21,5197世帯
・高齢化率:47.2%(2018年4月末1日時点)
・面積:62㎢
・産業別就業人口:①2% ②12% ③85% ④分類不能1%(2015年国勢調査)
・平成30年度 一般会計決算
 ①歳入:19,996百万円、市税:13,034百万円
 ②経常収支比率:83.0%、実質公債費比率:3.5%
 ③市債残高:16,520百万円、基金残高:5,140百万円
・議員数:15人
・HP:https://www.city.atami.lg.jp/
【熱海市行政改革プラン(平成19~23年)の取組と成果】

【熱海市の観光施策など】

全国高速自動車道市議会協議会の2020定期総会

午前中は千代田区のコミュニティサイクル事業を行政視察し、午後からは全国高速自動車道市議会協議会の定期総会に出席しました。
2018年10月、宮津市議会も全国市議会議長会の同協議会に加盟し、昨年2月から定期総会に出席しています。
同協議会は全国792市の内325市が加盟し、今般、209市の議長or副議長が出席、今年度の活動結果や次年度の活動予定と予算(約7.7百万円)などを協議しました。
尚、今年も会長の衛藤征四郎 衆議院議員(大分県)が来賓挨拶されたあと、国土交通省 道路局 高速道路課の山本巧 課長の「高速道路を取り巻く最近の情勢」について講演を拝聴しました。
京都府北部にとって、「暫定2車線の課題」や道の駅・工業団地・病院と直結する「スマートインターチェンジ」の概況など興味深い内容です。

東京都千代田区のコミュニティサイクル事業「ちよくる」

5:57の始発に乗れば、11時に東京でアポが取れます。
今日は無所属クラブの行政視察の初日です。
都内では駅と会社を「電動アシスト付き自転車」で通勤する人が増えています。
気で、保険会社や銀行など企業で提携する会社も増加し、これから益々拡大する事業だと思います。
観光客にも人
今回、東京都千代田区を訪問して分かったこと…
民間企業の活用で事業が成功しています。
日本三景 天橋立と周辺の眠れる観光スポットを繋ぐ強力なツールになると確信に変わりました。
【「ちよくる」のHP】
http://docomo-cycle.jp/chiyoda/?fbclid=IwAR00YBqC1jRvDPDl-4AQnhP3qTm7D5592G5n945-izkrNlksywVd7w06EfA
【千代田区コミュニティサイクル事業実証実験 事業概要】

いま公開されている映画「ラストレター」…

「初恋」の頃から時代を越えて「人の繋がり」を実感させてくれる心温まるストーリーです。
岩井俊二 監督の作品は雄大な自然や地方の素晴らしさも映像で伝えてくれます。
1995年の「Love Letter」は、私が一番好きな映画です。
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/lastletter.html

網野町出身でプロ野球の知将 野村克也さん逝去

お隣の京丹後市網野町出身でプロ野球の知将 野村克也さんが亡くなりました。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」「野球は頭でやるもんや」といった名言…
「ID野球」「野村再生工場」など経営学に通じる実績…
環境と時代が育てた粘り強い「丹後人」の先輩…
これからも私たちの心に生きています。
息子の克則さんがヤクルトのブルペンキャッチをしてる頃…
新入社員でOJTをしたYIくんが克則さんの幼馴染で、仕事帰りの甲子園でフェンス越しに会話するのが楽しみでした。
気がつけば23年経っています…
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/158113?fbclid=IwAR3Jlh93iaRMcYSYjdWZp4hJmG0x9kWJqt8B0aVMPcDMfSge2vVVQEeTTks

京都府議会・市町村議会 正副議長合同研修会2020

京都府と府内全市町村議会の正副議長が集い、西脇隆俊 知事の講演「令和2年度の地方財政運営」を拝聴し、各正副議長や全副知事の皆さんと意見交換しました。
府内の市議会議長会 会長は各市15年おきに1年間担当しますが、宮津市の職責もあと1ヵ月…
東京や京都の往復など「体力勝負」の面もありますが、貴重な経験です。

新京極商店街の8寺社巡り

会議が予定より早く終わり、30年振りに新京極商店街を歩いてみました。
学生時代にJTB添乗員のアルバイトで同行した修学旅行の生徒さんの笑顔や方言が昨日のことのように思い出されます。
コロナウイルスの感染拡大で、中国の団体旅行が禁止され、京都の観光地が閑散としてると新聞で読みましたが…
新京極は多言語が飛び交い、今日も活気に溢れていました。
新京極商店街の歴史は…
天正年間(1573~1592年)、豊臣秀吉が市中の多くの寺院を「寺町通」に集めました。
境内は縁日の舞台として利用され、周辺は見世物や催し物を中心に発展するようになりました。
明治5(1872)年、京都府参事の槇村正直は、東京遷都で衰えていた市民の士気を盛り上げるべく、改めて寺院の境内を整理して寺町通の東側に「新京極通り」が生まれました。
その後、店舗が建ち並び、明治30年代には東京の浅草・大阪の千日前とともに日本の三大盛り場として知られるようになります。
染殿院(そめどのいん)
入口は四条通から新京極商店街に入ってすぐ左手にありますが、間口が狭く見逃しそうです。
境内は意外と広いです。
大銅3(808)年、弘法大師・空海により創建され、安産を守るお寺と言われています。
四条通から甘栗和菓子老舗・林万昌堂四条本店を通って入ることもできます。
http://www.somedonoin.com/
錦天満宮
京の台所として知られる「錦市場」の東の端にあり、菅原道真を祀る学業に加え、商売繁盛も御利益に謳われているそうです。
https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=648
安養寺(あんようじ)[倒蓮華寺(さかれんげじ)]
本尊は八枚の蓮華を逆さに置いた上に立っている阿弥陀如来立像で、「倒蓮華寺」と呼ばれます。
伝説によれば、本尊をつくる際、蓮座がどうしても壊れるので、蓮華を逆さにしたところ、無事完成したそうです。
これは女人は業が深く、心の蓮華は逆さまとなっていて極楽往生できないので、これを救済する為、わざと蓮華を逆さにしたのだといわれます。
この本尊にまつわる伝説で昔から女性の信仰が深いそうです。
蛸薬師道(たこやくしどう)
正式には永福寺です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/永福寺_(京都市)
「京都の通り唄」
♪まる たけ えびす に おし おいけ
あね さん ろっかく たこ にしき♪
https://www.kit-net.ne.jp/wonder/topic/torina/torina.htm
「まんが日本昔ばなし」にも登場しています。
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=221
善長寺
今は新京極商店街の喧騒から奥にひっそりと佇んでいますが、徳川家康が上洛する折の定宿でした。
地蔵堂に祀られている秘仏地蔵菩薩は瘡神(かさかみ)といわれる大原大明神の直作で「くさ(ふきでもの)」の神さん「くさがみさん」といわれるようになったそうです。
「立江(たちえ)地蔵」または「枕反(まくらがえし)地蔵」とも呼ばれています。
https://kyotofukoh.jp/report1285.html
誠心院
https://www.seishinin.or.jp/
平安時代の歌人 和泉式部の寺と伝わり、境内には和泉式部の墓と伝える宝篋印塔及び式部の歌碑があります。
小倉百人一首の「大江山いく野の道の遠ければ まだふみもみず天の橋立」を詠んだ小式部内侍(こしきぶのないし)の母親です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/和泉式部
https://ja.wikipedia.org/wiki/小式部内侍
誓願寺
元々、天智6(667)年に天智天皇の勅願で奈良に創建されたそうです。
http://www.fukakusa.or.jp/
豊臣秀吉の側室 松の丸殿(京極竜子)とその生家の京極家から広い敷地が与えられ、慶長2(1957)年に派手な落慶法要が行われたと伝わります。
慶長5(1600)年の関ケ原の戦いで、京極家は宮津藩の藩主となり、松の方が秀吉の形見として譲り受けた「菅公木造」を宮津市万町の桜山天満宮の御神体としました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/京極竜子

ようやく初雪…

昨夜から市街地でも雪が降り始め、早朝には6㎝積もりました。
(北部の上世屋地区では41㎝積雪)
町全体が水墨画の世界です。
天橋立も雪化粧です。
西国28番札所成相寺のある成相山も雪雲の中にあります。
宮津市役所から望む大江山連峰も綺麗です。
左端手前の山が天正8年8月2日(グレゴリオ歴1580年9月20日)、織田信長の命を受けた細川藤孝が、新婚の嫡男 忠興とその妻 たま子(明智光秀の三女、後のガラシャ)を連れて最初に丹後に入城した八幡山城跡(標高165m)です。
細川ガラシャ像と現存する日本の教会で2番目に古い「宮津カトリック教会聖ヨハネ天主堂」宮津カトリック教会も雪化粧です。

令和2年度予算24億円が可決 ~京都地方税機構議会~

「京都地方税機構」は、京都府と府内25市町村(京都市を除く)の税業務を共同して行い、納税者の利便性向上と公平・公正な税務行政の実現を目指す広域連合です。
主な仕事は、市府民税の滞納整理、法人関係税の課税、軽自動車税のデータ化など共同処理、自動車関係税申告書などの受付です。
本日、京都地方税機構議会2月定例会が開催され、私は宮津市議会を代表して出席しました。
(定例会は通常2・8月に開催)
今回は主に令和2年度予算2,375百万円と令和元年度補正予算326百万円が可決されました。
尚、令和2年度予算2,375百万円の歳入の大半は各市町の負担金2,368百万円で、宮津市は20百万円です。
令和元年度補正予算326百万円は徴税に係る総務費です。