本フォーラムは、市民や保護者の皆さんと宮津市の教育について考える場として開催されます。
今年は宮津市身体障害者団体連合会ボッチャ大会と重なり、終盤しか参加できませんでしたが…
今回の主なトピックスは以下の通りです。
1.実践報告
①宮津の新しい教育の創造Version2.0学びの時代 ステップアップの今
②学びの深化プロジェクト研究実践校(吉津小学校)
③コミュニケーション教育実践モデル校(宮津学院)
2.スピーチ&トーク
・テーマ: 「私の今、そしてこれから」
・ファシリテーター: 大学生
・宮津市立小学校児童(各校1名ずつ6年生)
・宮津市立中学校生徒(各校1名)
・橋立中学校生徒(1名)
・宮津市内の高等学校の生徒
3.講評:京都教育大 副学長 竺沙知章 教授
宮津市身体障害者団体連合会ボッチャ大会2024
12月3~9日は「障害者週間」です。
今年もポッチャ大会※が開催され、宮津市議会議員クラブは7名参加しました。
宮津市身体障害者団体連合会 会長の上中哲也くんの開会あいさつ
卓球バレー大会時代を含め、常に1回戦敗退でしたが…
初めて優勝しました!
優勝を引き寄せる最後の一投…
見事に赤を遠ざけ白に接近しました。
やる時はやる!
亡くなった親父の金言です。
尚、大会の合間に「フライングディスク体験会」も開催されました。
毎回、障害者の立場を考える貴重な催しです。
※ボッチャとは…
赤・青・白のボールを用いて行うスポーツで、白のジャックボール(目標球)と赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げ、投球した自球との距離の近さを競います。
みやづオリーブ写真展
宮津市の発案で2013年に由良地区でオリーブ栽培が始まり、当初の事業計画とは大きくビハインドしていますが、その後、日置・府中・宮津・上宮・栗田へも広まりました。
日々取り組んでいる栽培作業や市内でのイベント活動などの写真展が3日間開催されています。
・日時:12月6日(金)~8日(日)
・場所:ミップル2Fの浜町ギャラリー
一般質問2023(令和6)年12月のお知らせ
庁舎整備調査特別委員会が始動
宮津市役所はミップル(宮津阪急ビル)に全面移転するの?
と市民の皆さんから度々聞かれますが…
本年3月に「宮津市庁舎基本構想等検討委員会」から「市庁舎をミップル(宮津阪急ビル)内に移転し行政機能を集約することが望ましい」との答申を受け、議会も移転の調査費用を承認しました。
その後、意見は分かれましたが、ミップルへの移転を前提に議会の場所等を理事者と協議することを目的に12月定例会の初日に「庁舎整備調査特別委員会」の発足を全員賛成で決め、今日は最初の打合せを行いました。
宮津で幼少期を過ごされた堀田力さん逝く
宮津市議会2024(令和6)年12月定例会
由良の歴史をさぐる会フィールドワーク由良城址2024
由良ヶ岳の麓に標高約60mの古城跡があり、今日は横浜・静岡等からの参加者も加わった11名で探検しました。
八十八か所山内霊場巡りのお地蔵さん
由良城の堀切跡
尾根を分断して敵の侵入を防ぎます
妙見さんの社
無事に閉山しました。
宮津でダイナソーレース開催!
朝方まで冷たい雨が降り、開催が危ぶまれましたが、開催時間までに天候が回復し、ティラノサウルスの着ぐるみを着た親子連れの歓声が島崎公園の芝生広場に溢れました。
私も「ぴっかりザウルス」としてレースに参加し、予選3組を2位で通過しました。
レースの合間に子ども達との怪獣ごっこで童心に帰りました。
ダイナソーレースとは…
「ティラノサウルスレース」とも言われ、2017年に米国ワシントン州のエメラルドダウンズ競馬場で地元の防虫業者が従業員の団結力を高めるため開催したのが発祥だそうです。
日本では2022年4月に鳥取県大山町で開催され、その後全国で広まったそうです。
今日のレースは、公益財団法人京都府スポーツ協会地域スポーツクラブ連絡協議会の主催で、宮津のNPO法人Sports Club RAINBOWが開催しました。
よーいスタート!
レース前に島崎公園を散歩
日本三景天橋立を眺めるティラノサウル
道の駅を訪れたティラノサウル
前尾繁三郎 元衆議院議長の銅像と
全国ティラノサウルスレース日程告知応援 | 全国のティラノサウルスレース・ティラノレース・恐竜レースを日程告知応援するサイト
宮津市人権問題研修会202411
京丹後市出身で商船三井の安達直 元船長の遺志を次世代へ!
大腸の内視鏡検査
宮津市議会だより2024.11.20
「これからの宮津市議会を考える会」の皆さんからご要望
山陰近畿自動車道の早期実現促進大会2024
宮津文化賞を受賞した古川輝夫さんを囲む会
北前船学習発表会&ミュージアムコンサート
宮津市歴史資料館は、財政危機で2007年4月以降17年間閉館していますが、企画展示「宮津に伝わる北前船の足跡~港町由良と宮津城下町~」で10月20日~11月24日まで特別開館しています。
その関連事業として、本日「北前船学習発表会&ミュージアムコンサート」が開催されました。
第1部では、宮津市立栗田小学校の6年生たちが「ふるさとみやづ学」で取り組んだ北前船学習の成果を発表しました。
第2部では、フルートとピアノの演奏と共に谷川俊太郎さんの詩が朗読される「音とことばの展覧会」が開催されました。
約30分ほど「音」と「ことば」が紡ぐ特別な世界に平安な時間が流れました。
特別展示室で、「ふるさとみやづ学」で教わった宮津市教育委員会の学芸員から北前船の展示資料の説明を受ける栗田小学校の6年生たち
丹後大学駅伝2024 (第86回 関西対校駅伝競走大会)
丹後2市2町議会 議長会2024
京丹後市・宮津市・与謝野町・伊根町の正副議長と議会事務局長が年に1度集まり、各議会の協議事項について意見交換します。
今年は伊根町役場に集い、以下について意見交換しました。
①京都府北部地域における公共交通の在り方(京丹後市)
②ハラスメントの条例(与謝野町)
③議員の長期休暇の対応(与謝野町)
④各市町の議員定数と報酬の改定状況及び今後の見直し状況(宮津市)
⑤議会のDXの取組み(伊根町)
⑥各議会の活動報告
伊根の舟屋とアオサギ
日が暮れて舟屋と透明度の高い海が写らないのが残念ですが…
インバウンドの追い風もあり、伊根の観光客は37万人だそうです。
人権市民のつどい2024
宮津市では、身近なところから人権について考え、誰もが大切にされる地域づくりを進める為、「人権市民のつどい」を毎年行っています。
人権啓発の書道・ポスター・標語の表彰式と中学生人権作文の朗読後、今年は以下の講演会を拝聴しました。
・演題:「きっと毎日が楽しくなる!”心地いい家族のカタチ”」
・講師:家事ジャーナリスト 山田亮さん
家事ジャーナリスト / 楽家事ゼミ主宰 山田亮公式Webサイト | 「家事ジャーナリスト」や「スーパー主夫」として講演や執筆活動をしている山田亮のWebサイトです。