霧の丹鉄

宮津では珍しく、今朝は「霧」で一面覆われました。
朝の散歩で宮村のきれいな空気を吸って一日がスタートしたと思いきや…
お昼過ぎに以下の防災メールが💦
【件名:ツキノワグマ出没情報】
宮津市内でツキノワグマの出没情報がありました。
ご注意ください。
■出没時間:11月13日 午前9時 確認
■出没場所:宮村 京都丹後鉄道 宮村駅から北東へ約250m付近
■出没頭数:不明 
■現地の状況:糞があった。
なお、ツキノワグマの出没情報は下記の京都府ホームページからご確認いただけます。
http://www.pref.kyoto.jp/choujyu/kumanitsuite.html 
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden.ktaiwork.jp/register/update?aid=472…
——————–
宮津市役所(農林水産係)
電話0772-45-1626
雪が降るまでは油断大敵です🐻

第5回 「新宮津市総合計画」等調査 特別委員会

11月11日に面談した部は以下の通りで、私は主に以下の点を申入れました。
1.総務部
①地域コミュニティ
「姉妹友好都市との「多様な交流」として商品販売と広域観光」
②社会基盤・防災減災
「原発事故発生時の避難経路の確保」
2.市民部
①男女共同参画・女性活用
「’市の女性管理職の割合向上’の具体数値と向上施策」
②防犯・交通安全
「’DV防止’の相談窓口などの啓発活動」
cf. シティプロモーション
「静岡県熱海市などが有名だが、参考とする市町の分析」は産業経済部との面談で申入れ。

キッズスクール HOP STEPを視察

昔、宮津幼稚園で甥がお世話になった森岡扶規子先生…
私財を投げうって設立・運営される認可外保育施設キッズスクールに初めてお邪魔しました。
「認可外保育施設」というとベビーホテルや駅型保育所といったイメージがあるかもしれませんが…
柔軟な体制は貴重な存在です。
キッズスクールと宮津市内の民間保育園の現状や課題など伺いました。
これから一層進む「少子高齢化」に備えた勉強と対策を図りたいと思います。
【キッズスクールHOP STEPのタウンページ】
https://itp.ne.jp/info/266732911104270360/
【認可外保育施設のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E5%8F%AF%E5%A4%96%E4%BF%9D%E8%82%B2%E6%96%BD%E8%A8%AD

うらにしと紅葉

本年7月から務める「監査委員」の仕事で…
一般会計の例月出納検査(れいげつすいとうけんさ)の2日間とは別で「水道事業の特別会計」についても、毎月、目を皿のようにして「支払い伝票」を検査します。
「細川ガラシャ像」周辺の紅葉が進んできました。
11月9日は2015年1月に亡くなった姉の誕生日で、月日の流れを実感します。
日本海側の丹後半島は、晩秋から冬にかけて「うらにし」と言って、数分おきに晴れたり雨が降ったりを繰り返します🌦🌈
【「うらにし」のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%82%89%E3%81%AB%E3%81%97
少し見ずらいけど…
虹が現れました。
「うらにし」からのプレゼントは概ね5分以内に見えなくなります。
この時期の丹後地域は、1日で数回「虹」を見ることができます。
【宮津エコユアーのHP】
http://miyazu-et.com/?p=52457
監査委員室から眺めるカトリック宮津教会
日本で2番目に古いカトリック天主堂で、現役では日本最古の木造教会堂です。
【カトリック宮津教会のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/…/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA…

大頂寺オータムコンサート2020

宮津出身で阪神間を拠点に全国で活躍するジャズピアニスト「金谷こうすけ」さんが今夏Uターンされました。
【金谷こうすけさんのWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%B0%B7%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%91
今日は宮津藩主の菩提寺で桂昌院の持仏堂や5代将軍までの位牌を祀る大頂寺に於いて、金谷さんがメジャーなアーティスト仲間とライブを開催されました。
【大頂寺のHP】
http://www.geisya.or.jp/~daityoji/daityoji-index.html?fbclid=IwAR1mUscKKge8e3FBB6_JdGl737n1y2oJP3IDLIiVVMx1VHx1ukHsHaJi8_A
「金谷こうすけカルテット+1」の皆さん
・Pf/金谷こうすけさん
・Bs/畠山令さん
・Ds/岡野正典さん
・Sax/西村貴行さん
・Vo/上川ひろみさん
・スーパースペシャルゲスト:Vn/渡辺剛さん※
※元Gクレフ、1990年にインストバンド初のNHK紅白出場し、日本レコード大賞も受賞。
【G-クレフのWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/G-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%95
沈んだ話が続く宮津ですが…
金谷さんのご活躍を期待します。
帰路に出た虹のように🌈

第47回 宮津市民文化祭2020 美術展

会場は市民体育館で、11月6~8日の3日間開催されました。
今年の「宮津文化賞」は、私の小学生時代の恩師で宮津文化協会の会長を長年務められた内田良美さんが受賞されました。
「川柳展」で元気なお話を伺えました。

大手川のコイが減ってる !?

夏頃から3年振りに「大手川で不審者がコイを捕まえてるから何とかして欲しい」というご要望を受けます。
3年前に宮津警察署と2級河川「大手川」を管理する京都府に相談した時は…
大手川に漁業権の設定なく、コイの捕獲を禁止する法律がない為、城南自治会の組長会で「川べりの駐車時に警察で注意」して頂こうということになりました。
今回、宮津警察署に改めて相談したところ…
丹鉄の鉄橋から松原橋北東側の川べりの広い路側帯内は駐車禁止区間ではない為、宮津市土木管理課とご協議頂き、「路側帯内にコーンを設置」するご提案を頂き、自治会長へお伝えしました。
今夜、城南自治会の組長会でご意見を伺うと…
駐車スペースは必要で、「コーンは不要、不審者の対策として警察に対応願う方針」となりました。

第22回 中学生の主張大会2020

今年から1・2年生も参加して中学生の主張大会が開催されました。
コロナ禍で「心の機微」や「絆(きずな)の大切さ」を根底にしたお話が多かったように感じました。
主な受賞者は以下の通りです。
・市長賞:橋立中学3年生 松井楓果さん「幸せの理由」
・教育長賞:栗田中学2年生 三上留実さん「しわ」
・PTA協議会会長賞:宮津中学3年生 平田喜子さん「当たり前という名の`幸せ‘」

無所属クラブと無会派の視察2020年11月

コロナ禍で悩みましたが…
宮津市喫緊の課題を鑑み、自家用車の移動などで三密を避け、11月4~6日に以下の通り視察をしています。
尚、先月無会派となった北仲篤議員を交えて新たな視線で取り組んでいます。
学んだ事業を宮津市で活用したいと思います。
1.広島県尾道市
①株式会社せとうちSEAPLANES 「水陸両用小型航空機の観光活用」
②TLB株式会社0nomichi U2 「情報発信する観光施設」
2.山口県山口市
「市庁舎建て替えプロジェクトの民間活用」
3.鳥取県八頭郡
①智頭町ちづDeer’s 「ジビエ解体施設の運営」
②八頭町日田鳥獣被害対策委員会 「集落ぐるみの獣害対策」

1.広島県尾道市
①株式会社せとうちSEAPLANES 「水陸両用小型航空機の観光活用」
広島県尾道市の株式会社せとうちSEAPLANESは、日本で半世紀ぶりとなる「水陸両用機」を使用した航空運送事業を2016年8月10日にスタートしました。
現在、全国の市町村が「遊覧飛行」と「定期航路」開設に名乗りをあげ、主に以下の通りフライトしています。
・広島県尾道市から瀬戸内海の遊覧飛行
・島根県松江市の遊覧飛行
 ※2017年8月の試験飛行中に視察。
・香川県高松空港~小豆島のエアタクシー
・広島空港から瀬戸内海の遊覧飛行
・広島県尾道市から広島空港・神戸空港・八尾空港・関西国際空港へのエアタクシー
・西日本12空港を結ぶチャーターフライト
https://setouchi-seaplanes.com/
因みに、この赤いプロペラ機を何処かで見た記憶はありませんか?
1992年のアニメ映画「紅の豚」をモチーフにした…
スタジオジブリの宮崎駿監督のデザインです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E3%81%AE%E8%B1%9A
宮津市の日本三景 天橋立では、太平洋戦争前後に城崎(きのさき、兵庫県豊岡市)と水上飛行機で結ばれていました。
「もう一度、天橋立に水上飛行機を飛ばしたい!」という思いが馳せます。
https://airport1111.blog.ss-blog.jp/kinosaki-airstrip
サラリーマン時代に担当したツネイシグループの「せとうちクルーズ」が運航するクルーズ豪華客船「ガンツウ」…
凡そ@1泊80万円です。
https://ja.wikipedia.org/…/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%84
今回の視察も常石造船の皆さんのご厚情に預かりました。
感謝に堪えません。
https://www.tsuneishi-hd.com/

1.広島県尾道市
②TLB株式会社0nomichi U2 「情報発信する観光施設」
ONOMICHI U2は、しまなみ海道サイクリングロード本州側出発点の尾道にある日本初のサイクリスト向けに特化した複合商業施設です。
「しまなみの情報発信をテーマ」として、店内の家具調度品や料理・物産など備後地方地場産業の品が並んでいます。
昭和初期に建てられた県営の海運倉庫をリノベーションし、ホテル・レストラン・バー・物産店などで構成しています。
https://onomichi-u2.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ONOMICHI_U2
館内には飲食店や雑貨屋、地元名産んのジーパン専門店などの商業施設と自転車店ジャイアントストアがあります。
しまなみ海道サイクリングロード本州側出発点の尾道にある日本初のサイクリスト向けに特化した複合商業施設の根幹です。
https://giant-store.jp/
館内のホテル
右端上の壁にある取っ手は自転車を吊るします。
https://trip.pecomag.jp/onomichi/bread/entry-871.html
http://www.oideya.gr.jp/shimanami_cycling/contents/around30/shimanami/mukaishima/u2/index.htm
【尾道市のHP】
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/19/30489.html
【尾道市のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E9%81%93%E5%B8%82
【尾道市の観光情報】
https://www.ononavi.jp/index.html

2.山口県山口市
「市庁舎建て替えプロジェクトの民間活用」
詳細は後日リポートを作成しますが、最も心に残ったことは主に以下2点です。
①ITの普及などで「市役所業務」が削減されたり、商業施設などへ「市の窓口」が分散されるトレンドを読み、コンパクトに纏めること。
②請負契約などの弁護士を交えたドキュメンテーションを強化すること。
2020年8月時点の山口市新庁舎の鳥瞰図
フロアが増えているのは、合併後の集約を想定しているそうです。
【山口市新本庁舎整備に関するHP】
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/146/
【山口市のHP】
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/
【山口市のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%B8%82
南北朝時代に周防国を平定した大内弘は、本拠地を現在の山口市中心部に移し、その後「西の京」として栄えました。
【大内義弘のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%86%85%E7%BE%A9%E5%BC%98
室町時代に活躍した水墨画家で禅僧の雪舟は、現在の山口市で守護大名 大内教弘の庇護を受けました。
国宝「天橋立図」を通じ、宮津市とも縁が深いです。
【雪舟のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E8%88%9F
幕末の長州藩は藩庁を日本海側の萩から山口へ移し、討幕運動の拠点としました。
【長州藩のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B7%9E%E8%97%A9
第2次長州征伐の副総督を務めた宮津藩の本荘(松平)宗秀は幕府軍の戦況不利を悟り、捕虜にしていた長州藩家老の宍戸璣・小田村伊之助を独断で釈放し、有利な和平工作を試みましたが、幕府に発覚して老中を罷免されました。
その後、鳥羽伏見の戦いで旧幕府方についた責任を問われた宮津藩は、藩兵を率いていた重臣2名を切腹させようとしたところ、長州藩から新政府に対して先の宍戸・小田村の釈放の功績と引換にするように申し入れがあり、2名は助命されました。
【本荘(松平)宗秀のHP】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%AE%97%E7%A7%80

3.鳥取県八頭郡
①智頭町ちづDeer’s 「ジビエ解体施設の運営」
農林水産省が成功事例として紹介する「ジビエ解体施設」を視察しました。
設立から現在の運営に至る試行錯誤は宮津市でのジビエ事業にとって参考になります。
【The Cuisine Press「鳥取県智頭町鹿肉を巡る循環に見る町の未来」】
https://r-tsushin.com/journal/japan/tottori_chizu.html
【産経新聞2018年4月18日の記事】
https://www.sankei.com/region/news/180418/rgn1804180004-n1.html
【移住スカウトサービス「`ジビエへの挑戦!!’シカの多い智頭町で!ジビエ振興に取り組んでみませんか?~地域おこし協力隊~】
https://smout.jp/plans/160
【一般社団法人 地域創生連携活動コンソーシアム「2018年4月30日ちづDeer’s(鳥取県智頭町)オープンのおしらせ」】
https://chiikisousei-rkc.sakura.ne.jp/wp/2018/04/30/20180430-chizu-deers/
農林水産省2018年7月 「ジビエ利用モデル地区の注目の取組【処理加工】ー鳥取県東部地区ー」 ①/2
https://www.maff.go.jp/…/jibie/attach/pdf/index-11.pdf
http://www.jmi.or.jp/…/%E9%87%8E%E7%94%9F%E9%B3%A5%E7
農林水産省2018年7月 「ジビエ利用モデル地区の注目の取組【処理加工】ー鳥取県東部地区ー」 ②/2
https://www.maff.go.jp/…/jibie/attach/pdf/index-11.pdf
http://www.jmi.or.jp/…/%E9%87%8E%E7%94%9F%E9%B3%A5%E7
地元のジビエ料理店「山ノブラン」で智頭鹿スネ肉赤ワイン煮込みのピザとサラダを食べました。
【山ノブランHP】
http://sp.raqmo.com/brun.de.la.montagne/index.php?page_id=1
【食べログの「山ノブラン】
食べログの智頭町には「ジビエ料理店」特集があります。
https://tabelog.com/tottori/A3101/A310102/31005230/
【朝日新聞2020年7月3日の記事「智頭でジビエ料理発信」】
https://www.asahi.com/articles/ASN726WBKN6TPUUB00G.html
【智頭町のHP】
http://www1.town.chizu.tottori.jp/
【智頭町のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%BA%E9%A0%AD%E7%94%BA
【NPO法人「日本で最も美しい村」連合のHP】
https://utsukushii-mura.jp/map/chizu/

②八頭町日田鳥獣被害対策委員会 「集落ぐるみの獣害対策」
サル19頭を捕らえた画期的なワナに入って、暴れる宮津からきた3頭!?
【農林水産省 有害鳥獣対策事例】
「出来ることを、出来る時に、できるだけやろう」を合言葉に取り組む集落ぐるみの獣害対策~鳥取県八頭町日田鳥獣被害対策委員会~
https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/hyousyou_zirei/yuuryou_jirei/47kamisibai/47zirei.html
【農林水産省 有害鳥獣対策事例「智頭町」】
https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/hyousyou_zirei/yuuryou_jirei/47kamisibai/attach/pdf/47zirei-32.pdf
サル19頭を捕らえた画期的なワナ
周辺の木や金網をつたって約10m四方・高さ約3mの金網の上から侵入したサルは、金網の内側上部に傾斜約30度長さ約1.5mのトタンが滑って出られなくなるそうです。
「ワナ」の内外にエサを置くのもポイントです。
画期的なワナの真横にある柿の木…
クマのつめ跡とフンです!
【産経新聞の記事】
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/201026/cpd2010262012003-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201027/mca2010270640007-n1.htm
緑色のプレスチック網、錆びた金網、今の金網…
日田地区全域に張り巡らされた鳥獣対策網の歴史が分かります。
日田地区の北側にある採石場跡は、昔、扇の山が噴火した折、ここで溶岩が止まったそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%87%E3%83%8E%E5%B1%B1
【農林水産大臣賞受賞~楽しく生き生きと、活力のある村づくり~受賞者 鳥取県八頭町日田集落】
https://www.maff.go.jp/j/nousin/noukei/binosato/b_maturi/attach/pdf/n_daizin_2019-4.pdf
車で走っていると…
柿畑が一面に広がります。
林業の智頭町に比し、隣接する八頭町は果樹が豊富です。
【花御所柿】
http://www.chizukyu.co.jp/chizukyu/guide/yazu_wakasa/hanagosyou/
【八頭町のHP】
http://www.town.yazu.tottori.jp/
【八頭町のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%A0%AD%E7%94%BA
【八頭町の観光HP】
https://yazukanko.jp/
農林水産省 中国四国農政局「2016(平成28)年度 中国四国地域鳥獣被害対策優良活動表彰 受賞者の取組概要」
https://www.maff.go.jp/…/chojyuu/attach/pdf/index-10.pdf
https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/hyousyou_zirei/yuuryou_jirei/47kamisibai/attach/pdf/47zirei-32.pdf
https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/hyousyou_zirei/yuuryou_jirei/47kamisibai/attach/pdf/47zirei-32.pdf

第47回 宮津市民文化祭2020

市民の皆さんが日頃の文化芸術活動を披露する「宮津市民文化祭」は今年で47回目となりました。
コロナ禍で開催が危ぶまれましたが…
「文化の日」の11月3日は、座席間隔を空け時間を短縮して、「芸能祭」が開催されました。
オープニングで宮津文化協会から、長年同会の会長として歴史文化を発信された内田良美さん(宮津小学校時代の恩師)へ「宮津文化賞」が授与されました。
内田先生は川柳で頓智の利いた名作品を作られます。
「宮津文化賞」の受賞者は内田先生が55人目になります。
11月1~3日は、宮津会館に隣接するみやづ歴史の館4階にあり、市の財政悪化で13年間休館中の「宮津歴史資料館」が今年も3日間だけ再開しました。
特別開館スポット展示は、由良の歴史をさぐる会と京都府立丹後郷土資料館の提供で「天橋立図屏風」と「宮津と北前船」です。
前者は、天橋立界隈の活気が伝わる江戸時代の作品で、当時の人々の表情が多彩です。
(作者など詳細は不明)
後者は、宮津で船問屋を営んだ濱田家の「客船帳」や、由良出身で江戸時代末期に京都で理財家としても活躍した医師 新宮凉庭が北前船に関わった貴重な資料など時間が経つのを忘れます。

上世屋のクラフトビール事業がスタート! ~KOHACHI beerworks~

天橋立の北端にある元伊勢籠神社から車で約20分ほど丹後半島を北上すると標高約500mの上世屋地区…
冬は雪が2mほど積もる豪雪地帯で、豊穣の里は豊かな海も育んでいます。
これから小さなクラフトビール工房が生まれます。
2020年内は出店 BEER STAND​とイベントの限定販売で、2021年1月からボトル・オンライン販売が始まります。
https://www.kohachibeer.com/

宮津七万石の町衆文化 ~万町(よろずまち)のお宝~

戦国時代、細川藤孝・忠興父子が丹後を侵攻して作られた宮津の城下町…
江戸時代は丹後の中心として北前船の寄港地としても繁栄しました。
「桜山天満神社のお宝」を管理する万町自治会の皆さんが文化の日と虫干しを兼ね11月1~3日に桜山会館でお宝を展示されました。
2015年4月、京都府教育庁指導部文化財保護課の中野慎之 技師(絵画・彫刻・工芸品担当)にお越し頂き、鑑定を受けてから今回新たな「お宝」が見つかりました。
現在、中野技師が国へ出向中の為、コロナ禍が治まってから某テレビ局にお願いして鑑定を受けようと思っています。
「観光」の語源は、古代中国の「易経」に記された「観国之光 利用賓于王」(国の光を観るは、もって王の賓たるに利し)とあり、その本来の語義は、「他国の制度や文物を視察する」ことだそうです。
また、「観」には「示す」という意味もあり、「外国の要人に国の光を誇らかに示す」意味も含まれているようです。
大枚を叩いて造った「みやづ歴史の館の資料館」が休館となって13年…
「国際観光都市」を標榜する宮津市にとって、憂うべきことだと思います。
宮津の眠れる資源の一つ「書物・絵画・骨董品」などの鑑定を始めることで、地元の歴史を後世に伝えることは勿論、歴史的評価を受ける「お宝」が見つかれば、新たな観光に繋がると思います。
右手の黒い絵「不動明王像」は2015年4月20日の鑑定結果…
萬町文化財台帳では「画筆:巨勢金岡(こせのかなおか)」と記載ありましたが、巨勢金岡※の画筆ではありませんでした。
しかし、鎌倉末期から室町初期に描かれた逸品であることが判明しました。
緻密な筆のタッチと金糸を使用した独創的な絵画だそうです。
※巨勢金岡自筆の現存する絵画は皆無で、大半が弟子による画筆が存在しているとの由。
http://ja.wikipedia.org/…/%E5%B7%A8%E5%8B%A2%E9%87%91
中央の「弘法大師像」は2015年4月20日の鑑定結果…
萬町文化財台帳では「画筆:無銘」と記載ありましたが、顔面の丁寧な描写で、全国数多ある「弘法大師像」の中でも良好な作品だそうです。
江戸時代に作成されたことが有力ですが、室町時代の可能性もあり、今後更に検証の必要があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B5%B7
右手の「渡唐天満宮御神影」は2015年4月20日の鑑定結果…
萬町文化財台帳では「画筆:宮津城主 阿部朝臣正盛[延宝9年(1681年)に武州岩槻より国替]」と記載あった通り江戸時代前期の大名で、武蔵国岩槻藩、丹後国宮津藩、下野国宇都宮藩、備後国福山藩の藩主を務めた阿部家5代目の阿部正邦の直筆です。
http://ja.wikipedia.org/…/%E9%98%BF%E9%83%A8%E6%AD%A3…
幕末の日米和親条約を締結した老中・阿部正弘は、阿部家11代目当主です。
http://ja.wikipedia.org/…/%E9%98%BF%E9%83%A8%E6%AD%A3
桜山天満神社の御神像の可能性が高い「菅公木造」
慶長5(1600)年の関ケ原の戦いで、京極家は宮津藩主となりました。
元和8(1622)年に京極高知が家督を引き継ぎ、叔母で豊臣秀吉の側室であった松の方が秀吉の形見として譲り受けた「菅公木造」を宮津市万町の桜山天満宮の御神体にしたと伝わります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/京極竜子
「菅公木造」に関する記載がある桜山天満神社の寄付名簿

公共施設再編となる公衆便所11ヵ所を視察

「公共施設再編及びまちづくり」調査研究 特別委員会の公衆便所班は以下の全11ヵ所を視察しました。
①安寿の里もみじ公園
②由良中央(海水浴場)
cf.汐汲み浜の京都府営トイレ
③越浜海岸(元海水浴場)
④金引の滝
⑤喜多駅前広場
⑥亀ヶ岡児童遊園
⑦文殊公民館横
⑧宝山共同(須津)
⑨日置海岸(元海水浴場)
cf.日置上地区児童遊園トイレ
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=4775
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=4720

市民と議会の懇談会2020年秋「吉津地区公民館」

参加者は8名でしたが、逼迫する宮津市の財政について質問が相次ぎました。
殊に「議会だより」の決算グラフの表記は借入を含めて黒字となっているので、危機感を市民に知らしめる工夫を望む声がありました。
単式簿記の限界はありますが、借入金の残高を加えるなど工夫すると回答しました。

「新宮津市総合計画」等調査 特別委員会 第3回目

以下について所管の企画財政部と意見交換しました。
1.新宮津市総合計画 基本計画骨子案[2020(令和2)年10月22日時点]の全体。
※私の主な提案
・計画期間の「将来構想」10年で、「基本期間」は市長選挙の度に見直す。(宇治市や京丹後市で採用)
・計画案作成は、広報誌やHP・Facebookで市民への周知と意見交換をマメに行い、なるべく共同作業にする。
2.上記の企画財政課所管分。
①海の活用(P.8) ②移住・定住促進(P.10) ③関係人口(P.11) ④空家対策(P.11) ⑤シティプロモーション(P.12) ⑥地域コミュニティ(コミュニティ助成・P.13) ⑦市民協働(P.13) ⑧公共交通(P.16) ⑨人材づくり(P.22)
※私の主な提案
④不動産会社との提携や勤務者の中途採用による実績作り。
⑧丹鉄のMaas支援体制の確立。
⑨偉人の市民周知と外部への発信、各界で活躍する宮津出身者の定期会議開催etc.
【資料】
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/info/detail.jsp?id=4813

宮津会館の存続を議員間で討議

「公共施設再編及びまちづくり」調査研究 特別委員会の第5回目は、「宮津会館」と「今後のスケジュール」について、以下概略の通り議員間で討議しました。
1.宮津会館
①2014(平成26)年2月21日の「耐震診断の判定報告書」の確認と改修費用の検証。
②11月の2週目に市民団体と意見交換すること。
2.今後のスケジュール
「上宮津保育所」と「宮津会館」に次ぐ喫緊の課題は①公衆便所と②児童遊園とし、全議員が2班に分かれ、先ずは現地視察します。
①公衆便所:松浦・長本・向山・小濃・北仲・星野
②児童遊園:坂根・横川・松本・長林・河原・久保
尚、①公衆便所の現地視察は11月1日(日)の午後から全7ヵ所を回ります。
ご意見や情報などあれば、お知らせください。

市民と議会の懇談会2020年秋「栗田地区」

マイクのコードが短いので、右に寄ってご挨拶しました。
今夜は24名の参加者があり、「財政健全化の状況と課題」や「コロナ対策の飲食店チケットを現金にして欲しい」「漁業や農業も苦戦し、飲食店だけ優遇されるのは不公平」など様々なご意見を伺いました。