今日の「初級編」は、テキスト「糸井文庫36-02 本庄系譜」で、第5代将軍 徳川綱吉の母・桂昌院が異母弟の家へ遊びに行ったり、松平家の領地替えの様子を読み解きました。

「実践編」のテキスト「糸井文庫36 本庄家譜 第32~34巻 宗秀第5~7」は、第1次長州征伐が迫り、徐々に大坂城内が騒がしくなる様子が描かれています。
日本史の授業とは異なる知的好奇心が深まる至福の時です。

古文書講習会(実践編)のレジュメ

第3回 古文書講習会(実践編)のテキスト 糸井文庫36 本庄家譜 第32~34巻 宗秀第5~7 ・P.889・P.890

第3回 古文書講習会(実践編)のテキスト 糸井文庫36 本庄家譜 第32~34巻 宗秀第5~7 ・P.891・P.892

第3回 古文書講習会(実践編)のテキスト 糸井文庫36 本庄家譜 第32~34巻 宗秀第5~7 ・P.893・P.894

第3回 古文書講習会(実践編)の参考資料

第3回 古文書講習会(入門編)のテキスト「糸井文庫36-02 本庄系譜」4頁

第3回 古文書講習会(入門編)のテキスト「糸井文庫36-02 本庄系譜」5頁

第3回 古文書講習会(入門編)のテキスト「糸井文庫36-02 本庄系譜」6頁

古文書講習会(入門編)の参考資料 ①

古文書講習会(入門編)の参考資料 ②

基本のくずし字①/2

基本のくずし字②/2