東京で宮津をPR!202410


宮津市議会9月定例会が終了した10月8日の夜中に車で出発、11日まで各テレビ局等みっちり回ってきました。
今回最大のトピックスは、東京から宮津を元気にする会で『「雪風」に乗った少年~十五歳で出征した「海軍特別年少兵」~』の編者 小川万海子さんをお迎えしたことです。

同書は、太平洋戦争の名だたる海戦に出撃した駆逐艦 雪風(ゆきかぜ)に乗船した少年兵 西崎信夫さんの「生き抜く力」の物語で、1945(昭和20)年7月30日の宮津空襲(宮津湾海戦)も登場します。

「雪風」に乗った少年 十五歳で出征した 海軍特別年少兵 西崎 信夫 元海軍特別年少兵 藤原書店 (fujiwara-shoten-store.jp)

総務省が委託する「帰還者たちの記憶ミュージアム」(新宿住友ビル33階)で、特別企画展『15歳 少年兵の記憶 僕は、駆逐艦「雪風」から散っていく命を見た。』が7月17日(水)~10月14日に開催されています。
夏休みイベント「帰還者たちの記憶ミュージアムへ行こう!」 – 平和祈念展示資料館(総務省委託) (heiwakinen.go.jp)

小川万海子さんは、外務省勤務時代にポーランドへ駐在され、2011年8月に「ウクライナの発見ポーランド文学・美術の19世紀」(藤原書店)を出版され、皆に頂きました。
今だからこそ読みたい本です。

ウクライナの発見 ポーランド文学・美術の19世紀 小川万海子 藤原書店 (fujiwara-shoten-store.jp)

2024年4Qの主なフジテレビのドラマ

今週のフジテレビの視聴率等

5年振りにテレビ美術のプロによる“ビジュツ”の祭典「第2回フジテレビジュツ博」が10月18日(土)19日(日)に開催されます。

ムーミンやルパン三世の監督を務められたおおすみ正秋さんのご自宅にて
太平洋戦争末期の小学5年生の時に宮津へ疎開され、宮津高校建築家を卒業するまで宮津で育たれました。

復路の東名高速道路 足柄サービスエリアから富士山を望む
サラリーマン時代から大好きな温泉に入って車中泊しました。

富士山頂のズーム