応急措置跡から新たな漏水!


今日は病院の検査日で、8時半過ぎに外出しようとした矢先…
9月5日に漏水し、業者が工事現場の器具で応急措置した近辺から「漏水発生!」と、ご近所さんから連絡あり、業者とも調整しましたが、結局、自分達でテーピングしました。

50年以上前の鉛管は予想以上に脆く、あまり触らない方がよいと業者のアドバイスです。
9月18日に区民へ説明会を開催し、本格的な改修工事に向けた対策チームを組成して打合せを重ね、市役所や警察等への申請書を出した矢先の漏水…
1日も早く工事に取り掛かるのが最善策だそうです。
深刻な赤字を抱える宮津市の「上下水道事業」…
紙上の計算より「老朽化の現実」は予想以上に厳しいことを実感します。