宮津市民と全国から集まった大勢の人が宮津を2日間闊歩しています。
今年は6~25kmの6コースの中から「6km天橋立散策コース」をほぼいつものメンツで歩きました。
第32回 天橋立ツーデーウオーク2023の第1日目のコース
スタート前、インストラクターに合わせて皆で体操。
天橋立をバックに
天橋立の看板
上から見降ろす「股のぞき」もよいですが、実際に歩くといろんな発見があります。
上から見降ろす「股のぞき」もよいですが、実際に歩くといろんな発見があります。
回転橋が回り始めました。
江戸時代に日本花火の源流となった稲富流砲術の稲富祐直が天橋立明神の神前に参籠して17日間断食して盲打ちという工夫をあみ出した天橋立神社(天橋立大明神)
【三河花火の歴史 ~愛知県岡崎市商工会議所HP~】
名水百選 磯清水(いししみず)
海の真ん中にありますが、真水が出ます。
天橋立神社(天橋立大明神)に隣接しています。
海の真ん中にありますが、真水が出ます。
天橋立神社(天橋立大明神)に隣接しています。
軍艦春日の大砲
岩見重太郎 仇討の場
桃山時代に信濃のひひを退治した講談等で知られる豪傑・岩見重太郎が親の仇を討った場所です。
慶長20(1615)年に大坂夏の陣で豊臣方に加わり、道明寺の戦いで討ち死にした薄田兼相(すすきだかねすけ)と同一人物とする説もあります。
桃山時代に信濃のひひを退治した講談等で知られる豪傑・岩見重太郎が親の仇を討った場所です。
慶長20(1615)年に大坂夏の陣で豊臣方に加わり、道明寺の戦いで討ち死にした薄田兼相(すすきだかねすけ)と同一人物とする説もあります。
岩見重太郎 試し切りの石
天橋立の砂浜
天橋立の砂浜
天橋立ビューランドから眺める天橋立「飛龍観」
天橋立は如意に龍神が土を盛り一夜にして創り出したという話しが九世戸縁起にあります。
天橋立は如意に龍神が土を盛り一夜にして創り出したという話しが九世戸縁起にあります。
丹後のミルクで作ったソフトクリームや団子等がのったかき氷
30℃を超える暑さの中、午後からは由良の北前船資料館でイベントがあり、かき氷が昼食です。
30℃を超える暑さの中、午後からは由良の北前船資料館でイベントがあり、かき氷が昼食です。