
昨年、丹後地区の陶芸を愛する女性が中心になって立ち上がった「sante’」(フランス語で「健康」の意)の「こんにゃく作り」の体験イベントに参加しました。
無農薬で育ったこんにゃく芋から手取り足取り教えて頂きながら作ったこんにゃくはとても美味しいです。

①こんにゃく芋
拳より大きい感じです。
拳より大きい感じです。

②こんにゃく芋の皮を剥き、刻みます。

③茹でます。

④鍋から出します。

⑤ミキサーにかけます。

⑥手で練っていくとだんだん固まっていきます。

⑦凝固剤(水酸化カルシウム)を水に溶かして加え、再び手で練ると益々固まっていきます。

⑧ボールから取り出し木で形を整えます。

⑨茹でます。

⑩こんにゃくが出来上がりました。

こんにゃくの刺身
美味いです。
美味いです。

こんにゃくの出来上がり