投稿日: 2021年12月20日2021年12月21日 投稿者: 宮津を元気にする会丹後半島に風力発電 !? ~日置地区公民館~ 2021年夏、丹後地域でも大規模な「風力発電」の建設計画が発表され、宮津市では日ヶ谷地区が候補地です。 11月末から養老公民館で勉強会が始まり、日ヶ谷地区公民館では事業者の前田建設工業㈱が住民説明会を開催しています。 今夜は、日置地区公民館で「宮津に住む私達と市議の集い 」が開催され、宮津市会議員6名と約30名の参加者で「風力発電」について話し合いました。 「(仮称)丹後半島第一風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」の縦覧について|2021年|ニュース|前田建設工業株式会社 (maeda.co.jp) 風の半島TANGO(丹後半島の野山を守る会)のチラシ ①/2 風の半島TANGO(丹後半島の野山を守る会)のチラシ ②/2 京都府北部で大規模な風力発電の建設計画 環境への影響懸念する声も|社会|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp) 丹後地域で風力発電41基の建設計画 災害や騒音への不安広がる|経済|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp) 11月28日、事業者の前田建設工業㈱が日ヶ谷地区公民館で開催した住民説明会の配布資料「(仮称)丹後半島第一・第二風力発電事業について」 ①/11 ②/11 ③/11 ④/11 ⑤/11 ⑥/11 ⑦/11 ⑧/11 ⑨/11 ➉/11 ⑪/11 参考資料 市民団体の資料 ①/5 市民団体の資料 ②/5 市民団体の資料 ③/5 市民団体の資料 ④/5 市民団体の資料 ⑤/5