
今日は「ひっつき虫」と呼んでる草の種が服にこびり付くので苦戦しましたが、「夏の終わり」を実感できました。

いつの間にか空は秋色です。


干潮時とはいえ土砂の堆積が目立ちます。

右手が川幅を2倍にする工事が始まった滝馬川で、「日本の滝百選」に京都府で唯一選ばれた「金引の滝」があります。
先日行った一般質問「大手川の治水対策」で指摘した「豪雨時の松原地区への影響」について、今日も皆さんの不安感が拭えませんでした。
【金引の滝の紹介】
https://www.amanohashidate.jp/spot/kanabiki/
先日行った一般質問「大手川の治水対策」で指摘した「豪雨時の松原地区への影響」について、今日も皆さんの不安感が拭えませんでした。
【金引の滝の紹介】
https://www.amanohashidate.jp/spot/kanabiki/