松原橋東岸の草刈りと水害対策の談義

松原橋東岸の草刈りは毎夏3度行い、今回は6月6日に続き2度目です。
作業中は様々な話になりますが…
今日は6月議会で私が行った一般質問「河川の水害対策と治山事業」に関し、大手川の土砂を除く「浚渫(しゅんせつ)」や堤防の内側に水が溜まる「内水」対策を皆さんと談義し、つまり気味の下水路などを確かめました。
川べりの水害は命に拘わる甚大な災害に繋がるので、改めて対策を模索し要望していきたいと思います。
松原橋東岸のつまり気味の下水路
中央のグレーチング(溝の鉄網ふた)より奥が詰まるそうです。
松原橋東岸の排水路
大手川とほぼ同じ水位にあり、豪雨時に堤防の内側に水が溜まる「内水」問題の要因の一つになっているそうです。
松原橋から新松原橋までの大手川
右上が滝馬川で、西半分は土砂が溜まっていません。
1メートル程の高低差があるようです。
松原橋東岸の排水路は左手にあります。