一般質問2021(令和3)年6月「河川の水害対策と治山事業」

5月30日(日)に宮津市内の新聞折込で「一般質問のお知らせ」が配布されました。
議長を除く議員12名の内8名が市政を問います。
一般質問は、議員にとって施策を提案して具現化できる貴重な機会です。
私は第2日の4番目(ラスト)に登壇する予定で、6月4日(金)14時頃に以下の通り質問します。
〇河川の水害対策と治山事業
近年、想定外の集中豪雨が世界各地で甚大な被害をもたらし、2018年の西日本豪雨で宮津市内の各河川も大きな被害が出た。
各河川の水害対策と木や土砂を運ぶ上流の治山事業を尋ねる。
2004年の台風23号、2017年の台風18号と2018年の西日本豪雨などで水害をもたらした河川は、滝馬川など多くの改修が進んでいます。
現在も課題がある以下の河川をピックアップして質問します。
犀川・永牧川・孫谷川・真名井川・宮川・大雲川と狩場川・神子川・大膳川と吉原下水及び旭ケ丘の治山事業・辻川・池ノ谷下水路・如願寺川・大手川

宮津市議会2021(令和3)年6月定例会の初日

今日から2021(令和3)年6月定例会が始まりました。
【議案資料】
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/site/gikai/5563.html
本会議終了後の全員協議会では以下について理事者から説明がありました。
①島崎エリアサウンディング調査の状況報告
②宮津市環境基本計画の策定(中間報告)
③宮津与謝クリーンセンター(焼却炉)の運転再開















由良海岸のリゾートオフィスで求人募集

京都本社の株式会社カスタネットさんが宮津市由良に建設されている「リゾートオフィス」の竣工が近づき、求人募集しています。
〇連絡先:ueki@castanet.co.jp
尚、同社は全国でオフィスや防災の用品等を販売され、植木力社長が由良のご出身です。
また、幼少期に宮津で育ち、東京地検特捜部検事としてロッキード事件の捜査をされた堀田力 弁護士が顧問を務められています。
【株式会社カスタネットのHP】
https://www.castanet.co.jp/
【堀田力さんのWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E7%94%B0%E5%8A%9B

卒業論文を発見!

日本でも漸く新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりました。
昨年11月に感染した私もワクチンが必要か厚生労働省に確認したところ、免疫ができているため「本人の選択自由でよい」との回答でした。
因みに、2度感染した人がいると聞きますが、1度目のウイルスの残骸がPCR検査で反応することが多く、現状、再感染する可能性は低いそうです。
さはさりなん…
物騒な世の中いつ何時災いがやってくるかもしれないことを体感し、年明けから身辺整理いわゆる「終活」を進めていると、31年振りに大学の「卒業論文」が出てきました。
髪の毛のある学生証も何もかも懐かしく、終活作業は一時中断です。
「リゾート開発 ~その期待と課題~」
立命館大学法学部法学科行政学ゼミ 星野和彦 卒業論文1989年12月11日提出(村上弘 教授)
【概略】
1989年現在、東京を除く日本各地でリゾート・ブームとなっている。
国民の余暇増大・内需拡大・地域振興等の対策としてリゾート事業の期待は大きい。
しかし、地方の地価高騰・リゾート施設の需要過多・自然破壊等、様々な課題を含んでいる。
欧米の先進地を参考に日本のリゾート開発の期待と課題を考察しながら、成功のカギを模索する。
そして、大都市からの近郊にあること、徹底した人件費のコストカット=貧富の差が成功のカギではないかと推測する。
尚、1963(昭和38)年の三八豪雪で過疎化が一気に進んだ丹後半島を考察し、木炭から石油へ戦後のエネルギーシフトが進み、生活スタイルが変わったこと、合理化を求める東京一極集中、貧富の格差が如何に危いかを指摘する。
いま読み返すと…
当時新設された国際関係学部の磯村尚徳 客員教授(NHKのアナウンサー)の講義で学んでいた「異常な地価高騰」の行き先が如何に危ういかを綴ったつもりでいましたが、甘い構成に今さらながら辟易します。
村上先生の厳しいご指導の跡が残っているのも懐かしいです。
【ご参考・NHK特集 世界の中の日本 土地はだれのものか(1987年)】
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010335_00000

















































宮津市の前副市長 上田清和さんが京都経営者協会の専務理事に

宮津市の前副市長 上田清和さんが(公財)京都和装産業振興財団の専務理事を経て「京都経営者協会の専務理事」に選ばれました。
(記事の写真はご本人ではありません)
上田さんは須知高校卒業後に京都府職員となり、宮津市の総務部長や第三セクター 北近畿タンゴ鉄道の社長経験もあり、従来の企業ではなく公務員から抜擢されたそうです。
益々のご活躍とご健勝をお祈りします。
【京都新聞2021年5月21日の記事】
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/568395

今年も燈籠流し花火大会は中止です!

残念ながら今夏も…
8月14日の「盆踊り大会」、15日の「市民総おどり大会」、16日の「燈籠流し花火大会」は中止です。
【京都新聞2021年5月19日の記事】
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/566427
【毎日新聞2021年5月19日の記事】
https://mainichi.jp/articles/20210519/ddl/k26/040/292000c
燈籠流し花火大会に代わり…
7月中旬~9月末に「宮津エール花火」は続行します。
【京都新聞2021年5月19日の記事】
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/566428

水道事業・下水道事業の例月出納検査2021年5月

新緑の5月と言いたいところですが…
16日(日)に近畿地方で統計開始以来もっとも早い気象庁の「梅雨入り宣言」がありました。
疫病と天変地異は重なることが多いので、油断しないようにしたいものです。
今日は、特別会計の水道事業・下水道事業の出納を検査しました。
監査委員の仕事も7月でまる一年になります。
正直、目は疲れますが、少しずつポイントが分かってきました。

田村正和さんのご冥福をお祈りします

俳優の田村正和さんが4月3日に心不全で亡くなっていたと報道されました。
入社当時、海外業務部の仕事で…
毎週木曜日に「ニューヨーク恋物語」を録画して、翌日の社内便でNYとLAの現地法人へVHSを送ってた頃が懐かしいです。
田村正和さんのご冥福をお祈りします。
【スポーツ報知2021年5月19日の記事】
https://hochi.news/articles/20210518-OHT1T51217.html

新ゴミ処理施設が運転再開

昨年4月に稼働した須津地区の新ゴミ処理施設「宮津与謝クリーンセンター」の焼却炉から基準値を上回るダイオキシンが発生し、本年2月16日より停止していましたが、5月18日に運転再開しました。
【毎日新聞2021年5月18日の記事】
https://mainichi.jp/articles/20210518/ddl/k26/040/304000c

コロナ禍の宮津祭2021

お神輿(みこし)も神楽(かぐら)も亀ヶ岡の屋台(やたい)もなく…
今年も2年連続で「神事のみ」です。
京都府内の緊急事態宣言の延長で…
祭囃子(まつりばやし)のない寂寞とした5月15日の街中は残念です。
ワクチン接種が始まっても、次々に変異株が広まっていますが…
「密閉・密集・密接」の3密を避け、「手洗い」と「うがい」の身近にできる「コロナの予防」に心掛けてください。
昨年の6月議会で「新型コロナウイルスの長期化に備えて」と題して一般質問をしましたが…
疫病の歴史と現実を真摯に受け止めて、皆でがんばりましょう。
コロナ禍の最中、和貴宮神社では社殿の修復が終了し、本年4月20日に鎮座600年記念祭が厳かに執り行われました。
江戸時代の宮津は北前船の寄港地で、海の難所「経ヶ岬」を無事通過することを願って、境内を囲む玉垣に豪商・銭谷五兵衛ら北陸から西日本一帯の寄進者の名が玉垣に刻まれています。
【和貴宮のWikipedia】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E8%B2%B4%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE

第16回 新宮津市総合計画等調査特別委員会

新型コロナ対策の緊急事態宣言が5月11日から31日まで延長となり、各委員会にも影響が出ていますが…
本委員会の委員長報告案に関し、前回の宿題だった「各会派からの意見」もなく、今日で本委員会が最終日となりました。
6月定例会で議案として理事者から提案される予定です。
【新宮津市総合計画骨子案】
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/uplo…/attachment/1693.pdf

令和2(2020)年度 定期監査結果報告書

監査委員事務局から杉山の「羽ばたく森」、細川ガラシャ像、宮津カトリック教会を眺めると、新緑で視界が狭まってきました。
コロナ禍で間が空きましたが…
本年3月末、市長と副市長へ定期監査結果報告書を説明し、5月の臨時議会で全議員に配布しました。
サラリーマン時代の経験に基づいた意見をP.6の「ペーパレス化」、P.7の「滞納整理」に反映しています。
尚、「定期監査結果報告書」は、宮津市のHPに掲載しています。
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/uplo…/attachment/4684.pdf

令和3(2021)年第2回(5月)臨時会

コロナ禍で、昨年4月、今年1月に続き、4月25日に出された3回目の緊急事態宣言は5月11日から31日まで延長となり、5月16日より9都道府県に対象が拡大されることになりました。
世の中が混沌としていますが、臨時会が開催できました。
この時期は新緑が眩しく、最上階にある議場からの「天橋立」と「大江山連峰」の眺めは最高です。
主な議案は以下の通りで、初日に理事者から提案理由説明を受け、各議員が質疑し、通常の総務文教と産業建設福祉の常任委員会の分科会に分かれず、全議員で予算決算委員会を開催しました。
第2日目に議員間で討論し、全員賛成で採決しました。
〇先決補正予算
①3月:公共交通対策事業・急傾斜地崩壊対策事業・過疎対策事業に関する「地方債」の変更(予算の補正は0円)
②4月:低所得の子育て世帯への生活支援(ひとり親世帯分) 15,850千円
・高校生までの児童1人あたり50千円を支給。
〇5月補正予算120百万円
①低所得の子育て世帯への生活支援(ふたり親世帯分) 8,150千円
・高校生までの児童1人あたり50千円を支給。
②テレワークによる都市部との交流拠点づくり110百万円
・旧前尾記念文庫の整備90百万円と企業誘致20百万円
③地域観光経済循環分析事業2百万円
〇令和3年の議案資料
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/site/gikai/5563.html
〇第2日目の動画
私の登壇は00:11:40~00:16:31です。
https://www.youtube.com/watch?v=KmH7C4lpMKI










宮津市議会だより2021.5.7

本日、市内各戸へ「みやづ市議会だより」が配布されました。
今回のトピックスは、以下4点です。
①「QRコード」を新設!
記事や一般質問の動画(YouTube)がスマフォで簡単にご覧頂けます。
2020年1月に行政視察した「兵庫県丹波篠山市」の議会だよりを参考にさせて頂きました。
尚、市議会ホームページが本年3月にリニューアルしています。
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/site/gikai/
②「宮津市第2期行財政運営方針」
10年後の累積赤字が▲16億円となる財政見通しと財政健全化に向けた対策に関して、修正案が可決されました。
従来から続く「箱モノ」建設を抑える「キャップ」(建設地方債を年間550百万円に制限)に関して、管掌する総務文教委員会で是非の議論から始まり、本会議場で河原議員の質疑と松浦議員の答弁が噛み合わないまま採決に至りました。
早朝から度々「分かりずらい記事」だと市民の皆さんからご指摘を受けるので、クローズアップして論点のポイントを蛍光ペンでマークしました。(黄:原案通り・赤:修正)
本会議場で河原議員の質疑と松浦議員の答弁が噛み合わないまま採決に至りました。
また、管掌する総務文教委員会に於ける「キャップ」の是非や修正案の上げ下げなど、本来、市政を監視する議会の役割に照らし合わせて、母校の立命館大学法学部の教授に相談しても先例がないとの回答でした。
修正案の内容は軽微ですが、議会の在り方が問われる顛末は遺憾千万です。
【本会議の動画(該当時間:0.00.00~0.45.25)】
https://www.youtube.com/watch?v=F5p0-lPFYno
【宮津市第2期行財政運営指針(HP)】
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/soshiki/4/9131.html
③令和3年度当初予算108億円(一般会計)
従来のハード整備から子育て支援や人づくりなどソフト面の選択と集中に舵を切り始めています。
全議員で考案した「新型コロナウイルス接種に関する意見書」に関し、私は議会運営委員長として提案理由を説明しました。
④特集記事
・ひとこと:上宮津地域会議ホンモロコプロジェクト代表 寺田俊介さん
・議員がおじゃましました:京都府立青少年海洋センター(通称マリーンピア)
【宮津市議会だより2021.5.7のPDF】
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/uplo…/attachment/5109.pdf

5月に臨時議会を開催します

議会運営委員会を開催し、5月13・14日(木・金)に臨時議会を開催することになりました。
コロナ対策として…
ミップルへの移転で遊休施設となっている「前尾記念文庫」を活用するテレワーク総合センターの整備と企業誘致など120百万円の補正予算を主に審議します。